EMCA会員の皆様にメールマガジンをお届けしています!
□■□「日本の社会にこころのセーフティネットを」
□□■■ EMCAメールマガジン
第30号 2019年10月15日発行
NPO法人 EAPメンタルヘルスカウンセリング協会(EMCA)
https://www.emca.or.jp/
<< Contents No.30 >>
01 「倫理研修Ⅱ・映像版」配信のご案内
02 EMCAアカデミー「対人関係療法(IPT)」
03 EMCA Cafe <名古屋> with 愛知県弁護士会若手活動部
04 第3回 Premiun-friday 企業のゲストセミナー
05 EMCAアカデミー実習プログラム
06 Grow-Up とことんロールプレイクラス
07 EMCA Cafe
08 ノエルのメールマガジンのご案内
※EMCAメルマガでは、みなさんからの活動レポートや投稿をお待ちしています!
++++++++++++++++++++
01 ━━━━━━━━━━━━
EMCAアカデミー
「倫理研修」または「倫理研修Ⅰ」をこれまで受講された方に「倫理研修Ⅱ」【映像版】を配信いたします
対象:eMC会員
※このご案内は映像配信対象外の方も含め、EMCA会員全員にお送りしております。
EMCAアカデミーの必修プログラムとして、
現在「倫理研修Ⅰ」「倫理研修Ⅱ」がラインナップされています。
会員となられて以来、EMCA総会などで「倫理研修」または「倫理研修Ⅰ」※をすでに受講された方を対象に、この度、ステップアップ編となる「倫理研修Ⅱ」を【映像】にてご受講いただきます。
受講対象者の方に10月22日(火)に映像を配信いたします。
一定の受講期間が設定されていますので、期間内にぜひ受講(視聴)ください。
受講(視聴)を終えたら、所定のフォーマットで簡単なレポートとアンケートを提出していただきます。その提出をもって受講完了確認とさせていただき、eMC資格更新ポイントを付与いたします。
詳しくは映像の配信メールにてご案内いたします。
注※「倫理研修Ⅰ」「倫理研修Ⅱ」という2つの倫理研修ができる以前は、現在の「倫理研修Ⅰ」を「倫理研修」と呼んでおりました。以前の「倫理研修」と現在の「倫理研修Ⅰ」は内容は同様で、いわゆる倫理の基礎研修です。今後はすべて「倫理研修Ⅰ」「倫理研修Ⅱ」という呼び方をしていきます。
倫理研修Ⅱ[映像版]
受講対象者:これまでにEMCA総会などで「倫理研修」または「倫理研修Ⅰ」を受講された方。(EMCA総会午後の「倫理研修」/石川先生・野間先生はこれに該当します)
【内容】
「倫理研修Ⅱ」カウンセラーの活動編 <2時間>
(1)eMCとしての活動/メディア・公的関係
(2)ボランティアおよび有料サービスに関する考え方
(3)事例検討(メディアやボランティア・有料サービスの実際)
講師:石川裕理 先生(EMCA理事)
【受講料】無料
【視聴期間】2019年10月22日~2020年1月末日(3ヶ月間)
【映像配信日】2019年10月22日(火)15:00~18:00 ごろ
※「倫理研修」あるいは、「倫理研修Ⅰ」を未受講の方には、配信いたしません。受講済みの方で、10月25日(金)になってもメールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダにメールが入ってしまっている可能性もあります。ご確認ください。
※また、EMCA総会で「倫理研修」に参加したにもかかわらず、映像配信のご案内が届いていない場合は、お手数ですがEMCA事務局までお知らせくださいませ。
02 ━━━━━━━━━━━━
EMCAアカデミー必修プログラム
初めて公開されるNEW必修プログラム
「対人関係療法(IPT)に基づいたカウンセリング技法 ―認知行動療法の限界を超える」
人の脳が最も反応する刺激は人です。あらゆるメンタルヘルスの問題は、人と人との相互作用の中で慢性化し重症化しています。
対象:
eMC会員 キャリア会員
対人関係療法は、人のこの性質に注目して、対人関係を最適化する方法として開発されました。
日本の職場のストレスは長く人間関係がトップです。対人関係を最適化する技法を身につければ職場の悩みを大きく減らすことができます。
対人関係療法は日本ではまだあまり知られていません。しかし、講師の杉山教授は20年来その基礎研究を積み重ね、働く人へのカウンセリングやキャリアコンサルティングに応用してきました。
この度、「働く人へのカウンセリングと認知行動療法・対人関係療法」という専門書も出版され、キャリア支援界でも注目を集めています。(金子書房)
杉山教授と一緒に対人関係を最適化する技法を学んで、あなたの支援力50%upを目指しましょう!
□■
「対人関係療法(IPT)に基づいたカウンセリング技法
―認知行動療法の限界を超える」
【日程】 2回セットの15時間
セッション① : 2019年11月9日(土) 10:00~18:40 (休憩50分)
セッション② : 2019年11月23日(土) 10:00~18:40
受講料: 39,600円(税込)
会場: ①リカレント新宿 ②新宿駅そばの外部会場
定員: 18名
講師: 杉山 崇 先生 (EMCA教務顧問・心理学者・神奈川大学教授)
※eMC資格更新ポイント: 30pt付与
【講座のねらい】
現代的な対人支援論の基本デザインである生物 ・心理・社会モデルに基づいて、心の最適化を目指すカウンセリングの技法である対人関係療法をベースとした 、コミュニケーションの最適化を目標とすることで、カウンセリングを学びます 。
【内容と特長】
対人関係からくる悩みの事例を使い、コミュニケーション分析や心理教育のやり方を細かく伝えます。またロールプレイを数多くこなし、きちんとIPTカウンセリングが使いこなせるようになります。
1.生物・心理・社会モデル
2.心の最適化とコミュニケーションの最適化
ーコミュニケーションが変われば心が変わる
3.対人関係療法に基づいたケースフォーミュレーション
4. 演習と事例検討
【こんなことができるようになります】
①社会的コミュニケーションのシステムとして、進化した心の本質が読めるようになります 。
②主訴を個人の問題ではなく、 コミュニケーションの問題とすることで、内省力があるクライエントはもとより、他責的で内省できないクライエントに対応できるようになります 。
③コミュニケーションの分析法を身につけられることで、アセスメントが的確になり、よりよい支援仮説(見立て)を描くことができるようになります。
④習得したスキルは、あらゆる現場で実践的に活用することができます。
【講師 Profile】 杉山 崇 Takashi Sugiyama
神奈川大学人間科学部 教授、心理相談センター 所長臨床心理士、1級キャリアコンサルティング技能士、リカレント教務顧問
精神科、教育、福祉、
03 ━━━━━━━━━━━━
EMCA Cafe コラボレーション
EMCA Cafe <名古屋> with 愛知県弁護士会若手活動部
若手の弁護士さんたちと勉強&交流しませんか?
対象:eMC会員 キャリア会員 一般
EAPの実践において、労災認定や労使の関係等法律についての知識が役に立つ場面は数多くあります。
また、ストレスの多い職業の弁護士にとっては、メンタルケアの技術を知ることは有益なことになります。
そこで、EMCAと愛知県弁護士会若手活動部のコラボレーションを企画しました!
この度、EMCA Cafeコラボレーションとして、双方が有益な情報を提供し合い、交流し、
人脈を拡大できる場を設けました。
当日は3本立ての充実プログラムに、講座後は親睦会もあって、とっても学び得です!
2019年11月24日(日)14:30~17:45
参加料:1,100円(税込)
会場:オルバースビル(名古屋駅より徒歩5分)
定員:25名(先着順)
※eMC資格更新ポイント6pt付与
【講座内容】
①法律相談に訪れる極端な性格のクライエント
―もしかしたらパーソナリティー障害かも
講師:竹重 幸(リカレント専任講師)
②メンタルコーチングのスキルで自分自身の目標達成力UP
講師:藤田 大樹(EMCA)
③職場でメンタル不調者が出た時に労災認定される例/されない例
講師:安井 一大(弁護士)
※お申込み時には、講座の後の親睦会(参加費4,000円程度)の参加をご希望されるかもお返事ください。
※親睦会のご予約は開催日の1週間前までとなります。
※親睦会だけの参加も可能です。
04 ━━━━━━━━━━━━
第3回 Premiun-friday
企業のゲストセミナー
※残席わずか
対象:eMC会員 キャリア会員 一般
2~3ヶ月ごとにプレミアム・フライデーに開催していく企業セミナー。
キャリア形成支援や健康経営、ダイバーシティなどに注力する企業の人事や関係者をゲストに招いて、企業や個人の取り組みについて講演をいただきます。
企業のリアルな現場のお話から、キャリアコンサルタントとしての活動の可能性を考えることができる、貴重な学びの機会です。
第3回を迎えます10月は、The power of dreams であまりにも有名な HONDA 「本田技研工業株式会社」をゲストとしてお迎えいたします。
本セミナーは一般の方のご参加も可能な公開セミナーです。
会社やプライベートのお友達などのお誘いも大歓迎です。
ぜひお気軽にプレミアム・フライデーを楽しみにいらしてください。
※EMCAメルマガNo.26で、おおまかな予定として、
開催予定を、9月27日(金)とお伝えしていました。
申し訳ございませんことに、
お詫びとともに、あらためまして10月25日(金)
「The power of dreams」で名高いHONDA(本田技研株式会社)で多様なキャリアを持ち、現在はカスタマーサービス本部の管理職として活躍しているリカレントOBの西山忠臣さんが登壇。
企業の現場で、いかにキャリア開発やカウンセリングについて学んだことを活用しているか、その実践や考え方についてたっぷりとお話をうかがいます。
企業におけるキャリアコンサルティングの在り方や、キャリアに限定されない「カウンセリング」のチカラが効果を発揮している支援の実際、そして企業にとどまらない幅広い活動についてお話をくださいます。
西山さんがHONDAという大企業の中で、人事や労務部門ではないながら、いかにカウンセリングのノウハウを最大限に活用し、社員の支援を実現しているか、皆さんにとって多くのヒントが得られると思います。
また、HONDAの企業としてのキャリア開発や、メンタルヘルス対策についての考え方にもふれていただきます。
キャリアコンサルタントに限らず、EAPカウンセラーの皆さん、そして一般の方も興味深く学べる貴重な機会です。
ぜひ10月のプレミアム・フライデーはリカレント新宿へ!
Premiun Friday 企業セミナー
本田技研工業株式会社
2019年10月25日(金)
16:00~18:30
会場:リカレント新宿
受講料:無料
定員:50名
ゲスト講師:西山忠臣 氏
【Profile】
西山忠臣 Tadaomi Nishiyama
1981年以降、4輪製造、品質、電気設備、システム開発、部門人事、
部品供給、サービス企画、労働組合執行委員等、多岐に渡る職種を経験。
のちの2009年にキャリアカウンセラー(現キャリアコンサルタント)の資格を取得、現場部門の管理職でありながら、個別にキャリア相談や悩み相談などを行いながら、休日は他企業や学生のキャリア支援活動を行っている。
05 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
EMCAアカデミー の外部実習
対象:A.八幡メンタルクリニック eMC会員
対象:B.就労移行支援 エヌフィット eMC会員 キャリア会員
メンタルクリニック併設のリワーク or 就労移行支援機関で
“精神”の方々とふれる貴重な実習プログラムが人気!
EMCAアカデミーでは、2018年秋より外部実習プログラムを導入しています。
精神疾患を抱える方への支援の現場を体験できる実習プログラム。
学んだ精神医学の知識をリアルな臨床像に落とし込み、理解を深める希少な機会です。現在、2つの施設への実習が可能です。
学んだ精神医学の知識を
リアルなクライエントの臨床像に落とし込む
EAP講師の野間先生がお勤めされ、マネジメントされているメンタルクリニック併設のリワーク(復職支援)、または、障害者の就職で高い実績を上あげているNPO法人の就労移行支援機関で、2回にわたる現場実習と、導入研修、ふり返りのグループSVがパッケージとなっています。
【実習プログラムA・B】
①導入研修(1.5H)
②リワーク実習(4H×2回)
③ふり返りのグループSV(2.5H)
【実習費】 ①②③のパッケージ
13,200円(税込)
※eMC資格更新ポイント 20p付与
A. 八幡メンタルクリニック デイ&ナイトケア
休職者を中心とするリワークでの実習。日替わりのプログラムに参加する利用者さんの見守りが中心で、補助的な動きをすることもあります。利用者のカルテや活動記録を閲覧することができ、支援員の先生に質問をしたりもできます
■リワーク・プログラム内容
詳細はEMCAホームページまで
https://www.emca.or.jp/academy_training_program
B. 就労移行支援 エヌフィット・キャリアカレッジ日本橋
https://www.n-fit-nihonbashi.org/就労移行支援/
障害を抱える方、メンタルヘルス不調等により生きづらさを感じている方、コミュニケーションに課題のある方などへ就労支援を行う機関での実習。利用者さんが取り組むプログラムの見学や補助をします。精神障害者のグループホームへの見学もできます。利用者さんとの関りもOKです。
■就労移行支援・自立生活支援プログラム内容
詳細はEMCAホームページまで
https://www.emca.or.jp/academy_training_program
【実習プログラムの申込みの手順】
①指定の導入研修をお受けください。(要予約)
今後、1~2ヶ月に1回、導入研修を開催しますので、ぜひご参加ください。
②導入研修に参加後、プログラムを参考に、ご希望の日程を2つ、同じ月内でご提示ください。(申込フォームに記述) プログラム/月~水・金曜日
③ふりかえりのグループSVは、クリニックでの実習後、日程のご案内をいたします。
【導入研修】
A. 八幡メンタルクリニック デイ&ナイトケア
会場:八幡メンタルクリニック
10/ 16(水)18:00~19:00
B. 就労移行支援
「エヌフィット・キャリアカレッジ日本橋」
会場:エヌフィット・キャリアカレッジ日本橋
10/ 19(土)15:30~16:30
06 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
Grow-Up 講座(EMCA後援)
とことんロールプレイ実践クラス
対象:eMC会員 キャリア会員
「もっと練習する場がほしい」「いろいろな人とロープレをしたい」という声に応えるロールプレイ徹底練習クラス。毎月1~2回開催しています。EAPだけでなく、キャリアコンサルタントとのインクルーシブ(融合)なので刺激的です。 8名限定と少人数制なので、きめ細やかな指導が受けられます。1回ごとの参加スタイルなので便利。指導者がつくことで丁寧な個別指導と仲間とのシェアリングから多角的視点がもらえるのが魅力です。【10月の講座】
<新宿>
2019年10月23日(水) 19:00~21:30 EAP鈴木先生
<名古屋>
2019年10月26日(土) 16:00~18:30 EAP竹重先生
受講料:5,500円(税込)
※eMC資格更新ポイント8p付与
07 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EMCA Cafeで情報交換・交流しませんか?
名古屋&新宿の10月の予定
対象:eMC会員 キャリア会員 一般
EMCA Cafe は「みなさんの体験や考え思いナドをシェアする交流&表現空間です。
みなで集まって自由に楽しいトークセッションや勉強をしませんか?
新宿では、仲間同士の気軽なおしゃべりや情報交換といった交流と、EMCAの活動に関する作戦会議などで時間を過ごしています。
名古屋では、EAPの実践活動をしているEMCA会員さんによる勉強会や、ケース検討を中心に、毎回なんと10名を越えるメンバーが集い、ホットに楽しく勉強を重ねています。
会員の皆様、ぜひEMCA Cafeへ★
EMCA/Grow-Up Cafe
<新宿Cafe>
10月28日(月)19:00~21:00 リカレント新宿
<名古屋Cafe>
10月20日(日)16:30〜18:30 リカレント名古屋
<発表者>
伊藤伸之さん「メンタルヘルスマネジメントの基礎」
鈴木充さん 「私はこうして適応障害を克服した!」
11月4日(月祝)15:00~17:00 リカレント名古屋
<発表者>
eMC(名古屋校修了生)「企業の衛生管理体制(衛生委員会・産業医)とメンタルヘルスの取り組み」
リカレント名古屋
※参加費はワンコインの500円(税込)。お茶・お菓子つき・ファシリテーターつきです。
ご予約をお願いします。参加費は事前のお振込または当日現金にてお願いいたします。
08 ━━━━━━━━━━━━━
ノエルのメールマガジン(by リカレントメンタルヘルススクール)
EAPカウンセラーノエルがこころの健やかをお届けしています
対象:eMC会員 キャリア会員 一般
EMCAの認定校リカレントメンタルヘルススクールでは、もっとたくさんの方に心理カウンセリングや心理学の魅力をお伝えしたい、そしてEAPカウンセラーやEAPというものを知っていただいたり、興味を持っていただけたら…という願いから、毎月10日と25日、メールマガジンを配信しています。
リカレントのスクールキャラクターひつじのノエルが、EAPカウンセラーとして毎回まんがになって登場。
その他、おなじみのEMCA教務顧問の杉山教授のコラムや、心理学・EAPにまつわる情報など、バラエティに展開しています。「EMCAまちなか相談室」のご紹介も毎回しています。
好奇心旺盛なノエルが、みなさんに新しい興味や気づき、ちょっとした癒しを提供できたら嬉しいです。
購読の登録は簡単、メールアドレスだけで一瞬で完了いたします。
EMCA会員の皆さまも、よろしかったらぜひご登録ください★
最新号をサンプルとしてお届けします。ぜひご一読ください!
ー 最新号メルマガのサンプル -
ノエルのメルマガ【No.21_2019年10月10日号】をお届けします
皆さん、お元気ですか?
この時期、台風が次々とやってきて怖いですよね。
今週末は関東エリアは大荒れのようです。みなさん、備えは大丈夫でしょうか。
No.21は、そんな時期がら「不安・恐怖」をテーマにしたいと思います。
毎月10日と25日、EAPカウンセラーノエルがみなさんに「こころの健やか」をお届けしています。
好奇心旺盛なノエルが、みなさんに新しい興味や気づき、ちょっとした癒しを提供できたら嬉しいです。
作品名:困った秋の風物詩
EAPカウンセラー修行中のノエル。秋になると連日クライエントさんがやってきます。まさに悩める秋!
それはありがたいことですが、なんと台風が直撃? 大変です!
画:cinnabar
■ 不安・恐怖・心配
皆さん、不安になる時は、どのような時でしょうか?
不安は「危険の漠然とした予感」とされています。
不安に似たものとして「恐怖」がありますが、恐怖は対象がはっきりして具体的です。例えば地震が怖い、上司が怖いなど。不安は、対象が漠然としたもので、「将来が不安」のようなイメージです。
「心配」はどうでしょう。心配とは「自分にとって嫌なイメージが次々と湧いてきて、自分でもソワソワと抑えられない状態です。不安と似ていますね。心配は不安より規模が小さい感じでしょうか。
■ 不安・心配が強いと…
怖い・恐怖はイヤですが、相手が見えていて具体的ですから、それがなくなれば怖くなくなります。けれども不安は対象がはっきりしていないので、消すのも大変です。
だから、人のこころに根深く居続けるのです。
それがあたかもパーソナリティ(性格)のようになってしまうと、よくいう「心配性」なんてタイプになるようです。
いつも心配しがちな人、不安が高くなりやすい人は「神経質」もよくいわれます。小さなことにも気づいたり、些細なことでも気になったりして、いろいろ考えをめぐらす人です。
心配性な人たちは、いつも何かを気にかけています。何か困ったことが起きてしまわないように、自分が嫌な思いをしないように、いつも心配して用心をしているのが、心配性の人たちです。
心配性、不安が強い人は、とかく物事をネガティブに捉えがちです。「また失敗するのではないか、また傷つくのか…」「そんなことになったら大変だ、どうしよう…」するとストレスがたまりやすく、精神的にも追い詰められて、気持ちもつらくなります。
■ 心配性はどうすれば?
心理学の不安の研究によれば、不安や心配をなくす、減らすには、物事への「意識を向ける注意をコントロールすること」だといわれています。
意識をそらす、という意味では「スルー力」なんてものが適用できそうです。
自分にとってストレスとなるネガティブな感情や情報。こういったものを自分の中にためこまず、うまく受け流す力がスルー力です。
心配性で疲れる、心配や不安のあまり行動できないことにモヤモヤする、「あの時、どうしてそうしなかったのだろう…」と後でいつも後悔している、といった自分に悩んでいる方は、ぜひスルー力を身につけることをおすすめします。
From 精神科Dr.
不安や恐怖は…
不安や恐怖をもたらす出来事は、人にとって強いストレスとなったり、恐怖の記憶となって、いつまでもこころや頭に残ったりします。
皆さんも、過去に何か特別怖い思いをした体験が、今でも思い出されることはないでしょうか?
9月の頭にやってきた令和元年台風第15号は、記録に残る勢力で千葉県を中心に大きな被害の爪跡を残しましたよね。
千葉に住む友人宅では、断水と停電になり、それは大変だったそうです。
お子さんは、さぞ怖かったのでしょう。
それ以来、雨風の強い夜は怖くて泣き出したり、眠れなくなってしまったそうです。
強い恐怖体験に関連した過度の恐怖記憶はそれ自体がストレスとなるばかりでなく、不安障害などの精神疾患の発症の一因となる場合があります。
不安障害は、危険でないものにまで恐怖心を覚えたり、心配する気持ちが高まりすぎて、体が過剰にストレス反応を起こし、体調不良の症状が出る結果、日常生活でやるべきことができなくなったり、きちんと働けなくなったりするこころの病気です。そうなると大変です。
一方で不安を感じることで人は危険を事前に予測し、回避する行動も取れるのです。
不安が強い人は、そのぶん慎重に考えたり行動することで、失敗することが少ない、そんなふうにいわれたりもしますね。
不安や恐怖は、その強さや受けとめ方が重要なのかもしれません。
あなたは、不安や恐怖の取り扱い、いかがですか?
お答えするのは
【ノエルふぁーむ かかりつけ医】
Dr.Satake
精神科医・臨床心理士・日本医師会産業医
EAPカウンセラーの危機的状況への支援
人生にはさまざまな「ショック」が待ち受けています。
病気や災害、事故、別離、過重労働…。
予期せぬトラブルに見舞われた時、人のこころは驚くほど脆いものです。
産業領域で活動するEAPカウンセラーは、事故や惨事に関ることも少なからずあるでしょう。
工場の災害や自動車事故、労働者の自殺、従業員の家族の病気や死…危機的な状況は誰にでも、日常的にも起こり得ます。
種類はどうであれ、その人にとっての心の危機に陥るような状況に対して、どのようにEAPカウンセラーは支援していくのでしょうか。
危機的な状況の方へのカウンセリング、危機的な状況の後のこころのケアには、高い専門スキルが求められます。
CISMとは
CISMとは惨事ストレスマネジメント(Critical Incident Stress Management)の略語で、
「惨事ストレスマネジメント」や「緊急時ストレスマネジメント」と訳されます。
災害によって被るようなストレスを管理するとされる技法です。
惨事は、極度のストレスをもたらし、心身症や心的外傷後ストレス障害(PTSD)を誘発する可能性があります。
東日本大震災では、たくさんの人がPTSDに罹ったといわれています。
緊急事態ストレスマネジメントは、その惨事ストレスへの危機介入であり、
惨事ストレスを管理して上手に向き合っていく方法であるとされています。
これにより、PTSDの発症を予防したり、症状の軽減につながるといわれ、
EAPカウンセラーは、CISMを扱えることが重要な専門性のひとつと考えられています。
自然災害や身の周りのショックなさまざまな出来事に、EAPカウンセラーは
その支援力を発揮することが求められています。
リカレントメンタルヘルススクールが提携している、メンタルヘルスの支援NPO「EAPメンタルヘルスカウンセリング協会(EMCA)」では、この惨事・危機的状況への支援スキルとして、「クライシス・カウンセリング」を学ぶことができます。
一定の心理的支援スキルや心理・精神保健関連の資格のある方なら、受講が可能です。
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください!
カウンセラーの仕事やカウンセリングに興味を感じたら、ぜひ詳しく知ることから始めてみては?
台風19号が、「非常に強い」勢力で今週末の3連休に日本列島へ接近
10月6日に発生した台風19号が、「非常に強い」勢力で今週末の3連休(12~14日)に日本列島へ接近する恐れがあると、ニュースで伝えられています。
台風は事前に備えができる災害ですが、台風が接近してからでは間に合わない対策もあります。
ノエルのように帰宅難民にならないように、情報をしっかりとチェックし、今から出来る準備はしっかり整え、危険から身を守ってください!
▮まずは、最新の情報をチェック
台風対策で大事なのは、こまめに情報を得ること。予報から進路や勢力が変わることはよくあるので、まめにチェックして危険度を判断しましょう!
ウェザーニュースをチェック →
▮列車の運休情報なども事前にチェック
列車の運行状況を知り、早めの帰宅を心掛けましょう。過去の台風では、列車の運休を知って帰路を急ぐあまり、暴風雨が吹き荒れる街中を歩く人もいました。しかし、こうした状況下において外を歩くことは大変危険なので、暴風雨が強くなっているときには、無理して帰宅しようとせず、屋内に留まっていることが重要です。
▮家の中でできる台風対策も知っておこう!
- ガラス部分をガムテープなどで補強
- 非常用品の確認をしておく
- 浴槽やバケツなどに水をためておく
- 避難場所や避難経路を確認しておく
こういう時こそ、非常用品の確認を!
とある電機屋さんでは、こういう時こそ!
と停電に備えた商品をアピールしていたりもします。しかも値下げ中!
他にも、「台風セール!」とうたっているお店がたくさんありました。こんな時にセール!?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、非常時だからこそ、この機会に備えたいものですね。
こちらで紹介されています →皆さん、どうですか?
台風が接近している中で、「怖い」「不安」な気持ちが高まり、備えまで気が回らないかもしれませんよね。
でも多くの情報が掲載されていますので、最新情報をチェックして、出来る限りの備えをしてくださいね。
ノエルのメルマガ、次回のNo.22配信は2019年10月25日を予定しています。
まだ購読されていない方は、是非お申込みください★
EMCAメルマガに関するお問合せ
Copyright © EAPメンタルヘルスカウンセリング協会