Move on Seminar 祝★合格エンパワメント研修会 

moveon

~大好評にて終了しました~

2019年1月26日(土) 13:30~17:30  リカレント新宿

<登壇メンター>
◆ 教育     大栗和浩さん  大学キャリアセンター コンサルタント
◆ 受給者調整  福島応治さん   公共職業安定所 求職者専門相談員
◆ 独立起業   橋本美穂さん  オフィス パルマス主宰
◆ 企業・組織  小倉浩靖さん  ジオネクスト株式会社 
◆ コンサルティング 尾久土博文さん ソーシャルアドバンス株式会社
去る 1月26日(土)13:30~17:30
第10回国家資格キャリアコンサルタント試験の合格者を対象とした、「Move on Seminar 祝★合格エンパワメント研修会」がリカレント新宿にて開催されました!

これはキャリア部会の大切なコンテンツである「メンターによるメンティ支援」のキックオフイベント。

キャリアコンサルタントとしてキャリア支援現場でまぶしい活躍をしている、リカレントOBをお招きし、活動領域ごとに、その実際のお仕事の内容ややりがい、その領域で求められるスキルやネットワーク、その領域で働くために必要なプロセスや心構えなどについて、大いに語っていただきました。



冒頭では、堀口先生が笑顔で祝辞を述べてくださいました。
合格者の皆さんにお祝いの言葉と「ここからが始まりですから頑張っていきましょう!」と激励をくださった主任講師の堀口先生。
そして…メンターたちの講演です。
①企業・組織
②教育(大学)
③受給者調整
④独立起業
⑤企業コンサルティング

の5領域から5人のメンターたちが登壇!それぞれに個性あふれるトークと豊富な経験のお話をいただき、会場は大盛り上がり。
約40名の合格ホヤホヤのメンティたちは熱心にメンターたちの講演に聴き入っていました。

<登壇メンター>
◆ 教育   
  大栗和浩さん
  大学キャリアセンター コンサルタント

大学で学生支援を実践している大栗さんの、「現場で活躍するために求められる力とは」のお話はとても説得力がありました。

<登壇メンター>
◆受給者調整 
 福島応治さん
 公共職業安定所 求職者専門相談員

ハローワークってこんなに多彩な支援をやっているとは驚き!貴重な勉強になる情報を山盛りお話くださった福島さん。

<登壇メンター>
◆ 独立起業   
  橋本美穂さん
  オフィス パルマス主宰

年間190本の研修を手がけとるという驚異のパワフルさとラテン系の明るさで、会場を沸かせた、キャリコンで起業の橋本さん。

<登壇メンター>
◆ 企業・組織  
  小倉浩靖さん
ジオネクスト株式会社 人材サービス部部長

セルフキャリアドッグの実践や、企業でキャリコンはどう活躍できるかについてお話してくれたジオネクスト(株)の小倉さん。

<登壇メンター>
◆ コンサルティング 
  尾久土博文さん
  ソーシャルアドバンス株式会社

アパレル業界30年からコンサルティング会社に転職。支援の仕事に充実した日々と語ってくれた尾久土さんのトークは面白かった!

会場はびっしり40人以上

どのメンターのお話も非常に興味深くおもしろくて、皆さん聴き入っていました。

5人の講演の後は、EMCAキャリア部会のご案内、そして領域ごとにグループを分かれてグループセッションへ。
興味のある分野でさまざまな質問が飛び交いました。
先輩として現場の経験談を盛り込みながらの具体的な実用情報と、本音での「実際ね…」というお話は、どれほどメンティたちにとってためになったかしれません。
会場は活発な情報交換と新しい仲間づくりの熱気、大きな笑顔に包まれました。

「キャリコンの仕事につながっていくのに一番大切なものは、横のつながりだよ!」
「声がかかったときに、自信を持って引き受けられる実力、支援の引き出しを持っていなくちゃね」
「キャリア支援とメンタルのサポートは切り離せない。メンタルもわからないと十分な支援ができないと感じてEAPも勉強しました」
「リカレントで出逢えた仲間は一生の財産。今でもずっとつながって、勉強会やロープレをやっているんですよ」
そんなメンターたちの声に大いに刺激を受けたメンティたちでした。会の終わりには、あちこちで名刺を交換し合う姿と、立ち話に花が咲いていて、そんな様子に、なんともほっこりとしました。

EMCAキャリア部会では、今後もメンターによるメンティ支援の活動を推進していきます。

次は、ぜひ皆さんも、メンティ支援にお力添えください! ご自分の人生経験やキャリア支援の実践活動を後輩メンティにお伝えくださる方がいらしたら、ぜひお声がけください!





記念品はEMCA CAREERの名入りボールペンとバウムクーヘン。
皆さんに喜んでいただきました。
(次回も同様の予定です)